注意 最初にお読みください

最新の情報とは限りません。
以前は使用していても、今は使用していない可能性はあります。
バクテローズ使っていないからダメ、というわけではありません
>>バクテローズについてのページでも書きましたが、 バクテローズを使用することだけがバラの根頭がんしゅ病対策の全てではありません。 バクテローズを使わなくても、他の方法で対策をしているかもしれません。 バクテローズ使用はあくまで一つの基準だと思います。
バクテローズを使用しているかどうかの基準。
オフィシャルなHPやBlogなどでバクテローズ使用を明言している、もしくは直接質問してみた結果、『使用している』という旨の回答が得られた場合、ここに記載します。
(虚偽記載されてしまうとどうしようもありません。当方では責任を負いかねますのであしからず)。
自家生産を行っていない通販業者は入れません
苗の仕入先がバクテローズを使用していれば入れます。
当然ですが使用していない業者は入れません。
個人的には『消費者に安価な苗を提供するためにバクテローズをあえて使わない』という考えもアリだと思います。 (ただ、バラ苗の叩き売りが生産業者さんの生活を圧迫するのは別の問題です)
さらに当然ですが未確認の業者もいれません。
挿し木苗は少々事情が異なる(と思う)ので、今のところ確認してません。
その他
このページについてのご指摘・問い合わせ等はこちらから。

バクテローズを使用しているバラ苗の生産業者

※50音順  順次増えていきます。

※バラの家について教えてくれた方がいらっしゃいました。ありがとうございます。(2012年2月)

相原バラ園 (別ウインドウで開く)
"芽接ぎ苗の話"のページに実生ノイバラが小さいうちにバクテローズ処理していると記載有り。
(2010年7月時点)
アルシス・ローゼス (別ウインドウで開く)
新苗はバクテローズを使った台木を使用。大苗は不明。 (2010年7月時点)
泉ばら倶楽部 (別ウインドウで開く)
【問い合わせ済】自家生産苗はバクテローズ使用
※イングリッシュローズ・デルバールは他から仕入れているので不明
(2010年7月時点)
大野農園 (別ウインドウで開く)
【問い合わせ済】自家生産苗はバクテローズ使用
(2010年8月時点)
京成バラ園芸 (別ウインドウで開く)
【問い合わせ済】バクテローズ使用
契約生産農家にもバクテローズ使用するよう指導
(2010年時点)
鈴木バラ園芸 (別ウインドウで開く)
【問い合わせ済】バクテローズ使用
(2010年時点)
Herb&Rose (別ウインドウで開く)
"販売する商品について"でバクテローズ使用の記載有り。
(2010年7月時点)
バラの家 (別ウインドウで開く)
【問い合わせ済】バクテローズ使用
※ブランド苗は他からの仕入
(2012年2月時点)
ゆうきの園芸ショップ 楽天市場店(ピーキャット) (別ウインドウで開く)
"バラ苗、鉢バラへのこだわり"で掘りあげた台木をバクテローズ処理の記載有り。
※イングリッシュローズ・デルバールは他から仕入れているので不明
(2010年7月時点)
プティローズ (別ウインドウで開く)
"台木自家生産"のページに実生のノイバラをバクテローズ処理していると記載有り。
(2010年7月時点)
水谷農園(安心バラ苗の店) (別ウインドウで開く)
【問い合わせ済】がんしゅに抵抗性のあるノイバラ(K2)を使用した上で、バクテローズも使用。
(2010年7月時点)

業者の方へ…もしこのリストから外してほしい、もしくは内容を訂正してほしいという要望があればメールでご連絡を下さい

広告